Filed under artek, 家具 by admin
アルヴァ・アアルトが1945年にデザインしたベンチです。
バーチ無垢材をL字形に曲げた「アアルトレッグ」を用いています。シンプルなフォルムで、玄関やダイニング、リビング、ベッドルームなど、どの部屋にも多目的に使えるベンチです。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- デザイン: Alvar Aalto – アルヴァ・アアルト
- サイズ: 幅72.5cm、奥行40cm、高さ44cm
- 素材: バーチ材(ラッカー仕上)


楽天最安値は↓
alvar aalto,
木製,
白樺
2020-09-27 at 03:50 Comments (0)
Filed under .ブランド, artek, インテリア雑貨, フィンランド by admin
フィンランドの家具ブランド、アルテックのコートラックです。kiilaとはフィンランド語で「楔(くさび)」の意味で、住宅だけではなくオフィスでも多目的に使うことができるシリーズです。ノルウェー出身のデザイナー、ダニエル・リーバッケンは、アルテックの伝統と哲学を独自の感性で解釈し、新鮮でありながらもアルテックらしいキーラシリーズをデザインしました。
こちらのコートラックは、ジョイント部分をあえて隠さず、構造がひと目で分かるデザインが特徴です。しっかりとした構造で、コート類をたくさん掛けられるだけではなく、スッキリとした美しいデザインなのでインテリアのアクセントにもなります。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- デザイン: Daniel Rybakken – ダニエル・リーバッケン
- サイズ: W133cm×D55cm×H192cm
- 材質: 本体/アッシュ材、スチールパウダーコート仕上、TPEグライド、ジョイント部品/ポリアミド

楽天最安値は↓
アッシュ,
木製
2020-07-26 at 02:08 Comments (0)
Filed under .ブランド, artek, フィンランド, 日用品 by admin
自然や自然素材に対して親しみを持っていたアイノ・アアルトが自邸のためにデザインしたものです。リーヒティエは、アアルトの自邸があるヘルシンキの通りの名前です。
この植木鉢は、1937年のパリ万博で展示され注目を集めたものの、当時は製品化にまで至りませんでした。リーヒティエプラントポットは、アアルトの主な建築に用いられているタイルから着想を得た素材を選び、ひとつひとつ人の手によって作られています。その清々しいカラーは、フィンランドのムーラッツァロにある アアルトの夏の家、「実験住宅」で使用されているセラミック製のタイルの色がもとになっています。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- デザイン: Aino Aalto – アイノ・アアルト
- サイズ: 28cm x 23cm x 16cm
- 素材: 釉薬セラミック(ハンドメイド)

楽天最安値は↓
aino aalto,
磁器
2019-07-20 at 14:58 Comments (0)
Filed under .ブランド, artek, バッグ, ファッション小物, フィンランド by admin
フィンランドを代表する家具ブランドの一つ、アルテックのトートバッグです。2017年に新しく発表されたリヴィ柄のプリントを使用しています。
Riviは、フィンランド語で「行」や「列」という意味です。限りなく続く平行線をハンドドローイングで表現した、アルテックにとっては初めてのブルレック兄弟によるデザインです。ロナン&エルワン・ブルレックは手描きでデザインを起こす過程をとても大切にしています。規則性の中にラインの揺らぎを感じさせるリヴィのドローイングの美しさは、手描きだからこそ表現できる面白さや個性があります。これは自然が作り出す不完全さに美や個性を見出すことを大切にしてきたアルテックの価値観を受け継いでいます。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- デザイン: Ronan & Erwan Bouroullec – ロナン&エルワン・ブルレック
- 素材: 綿100%
- サイズ(約): 410mm x 410mm

楽天最安値は↓
綿
2019-04-02 at 21:26 Comments (0)
Filed under .ブランド, artek, フィンランド, 家具 by admin
アルヴァ・アアルトが1946年にデザイン。こちらは天板幅・奥行70cmの正方形タイプのローテーブルです。アアルトが開発した曲げ木技術を使った「Y-レッグ」が特徴的です。
脚をネジ止めしただけと非常にシンプルなデザインでありながら、軽量で実用性も考えられているテーブルです。全体的にシンプルですっきりとした、飽きのこないデザインです。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- デザイン: Alvar Aalto – アルヴァ・アアルト
- 寸法: 60cm(天板70cm)×60(天板70cm)×H44cm
- 素材: 白樺、ガラス
- 製造国: フィンランド

楽天最安値は↓
alvar aalto,
ガラス,
木製,
白樺
2018-03-02 at 21:40 Comments (0)
Filed under .ブランド, artek, フィンランド, 家具 by admin
20世紀の北欧フィンランドを代表するデザイナーの一人であるイルマリ・タピオヴァーラが1940年にデザインしたテーブルです。
「ティーティー」の名は、天板下のフレームの”T字形”から。雲のような不思議な形をした天板が最大の特徴です。本格的なミッドセンチュリー時代の幕開け前夜の、実験ともいえるテーブルです。
カラーはナチュラルとブラックの2色展開です。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- ブランド: Ilmari Tapiovaara – イルマリ・タピオヴァーラ
- サイズ: 幅70cm、奥行70cm、高さ48cm
- 素材: 本体/オーク材、天板/オーク材合板


ilmari tapiovaara,
オーク,
木製
2017-11-30 at 18:49 Comments (0)
Filed under .ブランド, artek, フィンランド, 家具 by admin
スツール60は、1933年に発表されたアルヴァ・アアルトによるアルテックを代表する作品です。
座面と3本脚という極めてシンプルな設計ですが、眺めているうちにそれがどの視点から見ても完成されたものであり、温かみのある形であることがわかります。特許を取得しているL字型の脚は、無垢のバーチ材を曲げ耐久性を高める「L-レッグ」と呼ばれる世界で唯一の技法で作られています。発表から70年以上経った今でもなお世界中で愛されているスツールです。
素材にはフィンランド産のバーチ材を使用しています。使うほどに表面の色や風合いが変化し、オリジナルのスツールになっていきます。
座面が平らなため、スツールとしてでなくサイドテーブルや置き台などにも使うことが出来ます。使用しないときには積み重ねて保管していただけます。
- ブランド: artek – アルテック / フィンランド
- デザイン: Alvar Aalto – アルヴァ・アアルト
- サイズ: 幅38cm、奥行38cm、高さ44cm、座面直径35cm
- 素材: バーチ(白樺)


楽天最安値は↓
alvar aalto,
木製,
白樺
2017-09-14 at 02:01 Comments (0)