北欧雑貨・インテリア

北欧やバルト三国の家具や雑貨など

House of Rym / ソーサー / heather green

ハウスオブリュムは、スウェーデンのおしゃれなデザインと、チュニジアの伝統あるハンドクラフトが融合した、ユニークなブランドです。

カップ、ソーサー、それぞれ20種類ものデザインを展開しており、カップとソーサーのデザインを自由に組み合わせて使う、新しいスタイルを提案しています。こちらはヘザーグリーン柄のソーサーです。同じ模様のカップもあります。

その日の気分でコーディネートを変えて、楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • ブランド: House of Rym – ハウスオブリュム / スウェーデン
  • 材質: 磁器
  • サイズ(約): φ16cm
  • 電子レンジ、食器洗浄機OK
  • カップ別売り

楽天最安値は↓

House of Rym / ハウスオブリュム / ソーサー

,
2017-01-08 at 08:53 Comments (0)

Månses Design / blaloos / エスプレッソカップ&ソーサー

スウェーデンのブランド、マンセスデザインは新しいブランドで、デザイナーのマリン・エリアソン・サリンがクリーン&ピュア、Black and white graphic.をコンセプトに様々なアイテムをデザインしています。商品はドイツ、フランス、ノルウェー、デンマークでも高く評価されています。

美しい白磁と、バランスがよく主張しすぎないデザインは、シンプルでいて様々な料理に調和できる器です。こちらはblaloosシリーズのエスプレッソカップ&ソーサーです。素材は丈夫なボーンチャイナを使用し、青の花が美しく映えるカップです。

  • ブランド: Månses Design – マンセスデザイン / スウェーデン
  • 素材: ボーンチャイナ
  • サイズ: カップ/φ7cm x H5.5cm、ソーサー/φ10.1cm
  • 容量: 100ml
  • 生産国: 中国

楽天最安値は↓

Månses Design / マンセスデザイン / エスプレッソカップ

, , , ,
2017-01-07 at 05:26 Comments (0)

Gustavsberg / salix / エッグカップ

スウェーデンの老舗ブランド、グスタフスベリ。現在も昔の工程を忠実に再現した磁器作りを続けています。

こちらはエッグカップです。デザインしたのはグスタフスベリだけではなく、スウェーデンを代表するデザイナーであるスティグ・リンドベリ。このエッグカップは小さいながらも、彼の世界観を楽しめます。

朝食にはゆで卵を乗せてテーブルへ。ティースプーンなどを入れておくカトラリーレストとして、またコーヒータイムにはフレンチシュガーを入れてサーブしたりと、色々な場面で活躍します。

  • ブランド: Gustavsberg – グスタフスベリ / スウェーデン
  • デザイン: Stig Lindberg – スティグ・リンドベリ
  • サイズ(約): φ5.0×H4.0cm
  • 容量(約): 50ml
  • 重量(約): 60g
  • 材質: 磁器
  • 電子レンジ、食器洗浄機OK
  • 原産国: スウェーデン

楽天最安値は↓

Gustavsberg / グスタフスベリ / エッグカップ

, ,
2017-01-06 at 08:12 Comments (0)

Wooden Stories / Ottoソファ

Wooden Storiesのデザインは デンマークの伝統を踏襲しつつ、世界のインテリア業界でトップランナーとして活躍する二組のデンマーク人デザイナーMorten Georgsen氏、Tonny Glismand & Karl Rudiger氏と協同でデザイン開発を行っています。暖かみがあり柔らかな表現を得意としたプロダクトを生み出しています。

こちらはしっかりとした座り心地のOTTOソファです。シート内部にはポケットコイルが内蔵され、背もたれにはSバネがあるため、しっかりと身体を支えてくれる構造になっています。脚部はパイン無垢材の表面にオーク無垢材で化粧が施された丁寧な作りで、美しいエッジのバイピング仕上げが目を惹きます。張地は幅広い種類からインテリアに合わせてお選びいただけます。

  • ブランド: Wooden Stories – ウドゥン・ストーリーズ / デンマーク
  • サイズ: 幅195cm、奥行87cm、高さ74cm、座面高40cm
  • 素材: 脚/オーク無垢材、フレーム/パイン無垢材、オーク無垢材、MDF、Sバネ、ポケットコイル、内部フォーム/フェザー、ボールファイバー、高密度ウレタンフォーム
  • 張地張込み仕様



, , ,
2017-01-05 at 08:04 Comments (0)

Newer Posts »